家を建てる際の費用について
住宅プランナーの楠田です。今日は注文住宅を建てる際にかかる費用についてお話します。
住まいを検討するにあたって、まず知りたいことのひとつが『家を建てるときにはどんな費用が必要になるのか?』ということではないでしょうか。
住宅取得総資金のイメージ
ハウスメーカーでは資金計画書という資料を作成してお客様にご提出します。
書式は様々ですが、項目としては上記イメージ図の中にある項目に対して、それぞれ所要金額が記入されています。
概算になっている項目もありますが、気を付けることは資金が途中で不足することが無いように少し余裕をみて組み立てることです。
土地からご購入される場合には、基本的には2つのご契約パターンがあります。
土地から購入する場合の契約パターン
上記イメージ図には【仲介物件の場合】と【売主物件の場合】を記載しています。
仲介物件の場合は売主と買主の間に不動産会社が入って仲介します。
不動産の場合、他人同士の個人間売買は様々なトラブルが予想されますし、銀行からの融資を受けることが難しくなります。そこで仲介業者が仲立ちして契約書や重要事項説明書を作成し、宅建士が説明を行います。
その手数料として仲介手数料が発生します。
一方、イメージ図の下段の売主物件の場合には、宅建業者であるハウスメーカーが所有する土地になりますので、仲介手数料は不要です。
建築条件付きの土地であることが多く、あらかじめ決められたハウスメーカーで建築まで依頼することになります。
それぞれにメリット・デメリットが存在しますが、今回は支払いに関することがテーマですので、またの機会にお話しします。
支払いのタイミングについて
次に、支払いのタイミングについてご説明します。注文住宅の場合、完成時に全額を支払うのではなく、数回に分けて支払います。
基本的には
- 土地決済(土地所有権移転)時
- 基礎着工時
- 建物上棟時
- 完成(お引渡し)時
に現金もしくはローンで支払います。
図中に「つなぎローン」という項目がありますが、住宅ローンはあくまでも建物が完成しなければ実行できません。
しかし、先述のとおり、各段階で支払いは発生します。そのため、各金融機関にはつなぎローンという商品が存在します。(一部取り扱いのない金融機関もあり)
つなぎローンとは、その名のとおり『つなぐ』ローンで、それぞれの支払い時期から、建物完成時の住宅ローン実行までの期間をつないでくれます。
その代わりに、つないだ金額に対して期間に応じた利息の支払いが発生します。
金利は各金融機関で異なりますが、一般的に住宅ローンの金利より高く設定されています。
利息負担金の支払いは先払いで最後に清算する場合と、住宅ローン実行時に実際にかかった利息を支払う場合がありますが、いずれもローンに組み込むことができます。
諸費用は同じ都道府県内でもどの地域に家を建てるかで異なります。仲介物件の場合は、土地の前歴に建物が存在したことがなければ上下水道の引き込みが新たに必要なケースもあります。
最初にご紹介した「住宅取得総資金のイメージ」をよくご覧いただくと、住宅取得総資金についてある程度の予備知識をもって住まいを検討することができると思います。
思いもよらぬ支払いが発生してせっかくのマイホーム計画を諦める…ということにならないように、資金計画を立てましょう。
資金計画書のサンプル
最後に資金計画書のサンプルを公開します。あくまでも参考としてご覧ください。
家づくりのことはネクステップ住宅事業部にお任せください
いかがでしょうか?
家づくりに関する費用は専門的なものが多く、見積書にしても項目数が膨大にありますのでイメージするのが難しいかもしれません。
ネクステップ住宅事業部では家づくりの知識が豊富なプランナーが皆様の家づくりに伴走いたします。
スタッフ紹介ページもございますので、ぜひ一度ご覧いただけますと幸いです。
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております。
博多南・春日市・大野城市・福岡市南区で注文住宅やリフォームをお考えなら
株式会社ネクステップ住宅事業部
家づくりやリフォームをお考えならネクステップホームへお気軽にご相談ください。
資料請求・お問い合わせは
こちらからどうぞ
一生に一度の家づくり。分からないことも多いと思います。
まずは当社に相談してみませんか?家づくりも土地探しも何でもご相談ください!